桜ヶ丘こども園

園ブログ

2024/02/06
防犯教室
2/5 年長児を対象に防犯教室が行われました。『いかのおすし』を合言葉に自分の身をまもる行動をパネルを使って教えてもらい、防犯ベルの使い方もばっちり 一年生になっても大丈夫 又自信がつきました。


2024/02/02
豆まき会
豆まき会が行われました。赤鬼と青鬼も登場して、びっくりしましたが、最後は仲良くなって、タッチをしたり写真を一緒にとりました。こころの鬼も退治できました。きっと良い一年になりそうです。




2024/01/26
園内解放のお知らせ
2/28に園内解放を行います。3/3のひな祭りにむけて一緒にひな人形を作りませんか。2/26の園内解放ではリズム室でのコーナー遊びから園庭に飛び出して、楽しい時間を過ごしました。
興味のある方はぜひご参加下さい。

2024/01/24
ゆき遊び
1年ぶりに雪が降り、子ども達も大喜び。積もった雪で雪合戦や雪だるまを作って楽しみました。バケツで雪を調達して第2弾が始まりズボンは泥だらけ手と顔は真っ赤っかになり珍しい雪を満喫しました。



2024/01/22
保育参観(0歳児 2歳児 5歳児)
0歳児 2歳児 5歳児の保育参観が行われ、保護者と一緒に鬼のお面を作りました。いろいろなアイデアが溢れて、時間オーパするぐらい熱中して作り上げました。その後豆まきをしたりゲームをして、楽しい時間を過ごしました。2月は1歳児 3歳児 4歳児の保育参観が行われます。





2024/01/17
1月の誕生会 
各クラス思考をこらした1月の誕生会が行われました。クラスのお友だちの前で、インタビューをうけ一年で一度特別な日になりました。ゲーム遊び・パネルシアターを見て誕生児のお友だちのお祝いをしました。




2024/01/12
マラソン
朝礼後、園周を走り、体力作りを行っています。寒い朝も準備体操をした後、クラス毎にマラソンをすると体の中がぽっかぽっかになります。『ファイト ファイト』と掛け声をかけてもらうとモリモリと元気が出てきて、スピードアップ。寒さに負けず冬を乗り越えます。



2024/01/10
交通安全教室
1/10 交通安全教室が行われました。こうちゃん・いちごちゃんと一緒に横断歩道のわたり方などを教えてもらいました。右・左・右をみてこれからも車に気を付けてわたります。


2024/01/06
避難訓練
あけましておめでとうございます。石川県で大きな地震が起こりましたが、園でも大規模な災害に備えて、小学校へ避難する訓練を行いました。大きい子ども達が小さい子ども達の手を引きながら、歩きました。いつどのような災害があるか分からないですが、まず命を守る事を一番に考えて、行動していきたいです。


2023/12/25
クリスマス会
12/25 クリスマス会が行われ、サンタクロースが手作りのバイキンマンを持ってきてくれました。子ども達の質問にも丁寧に答えて頂き、鹿児島より寒い鶏が沢山いる所が来たこと・大好きな食べ物もチキンだと教えてもらいました。3時のおやつにはクリスマスケーキに自分でデコレーションをしてたべました。とってもとっても美味しかったです。