桜ヶ丘こども園

園ブログ

2023/03/27
楽しいことがいっぱい
毎日楽しいことがいっぱいです。年少は大好きな粘土でパン・心臓・ルンバ子ども達の発想は素晴らしい。 年中は廃材を使って友達と一緒に大作に取り組みどんどんアイデアがあふれ出し、次回の楽しみ。年長はカレークッキング 切った野菜とルーを入れて袋に入れて作りました。災害時でも活用できるすぐれもの。子ども達の笑顔がいっぱい先生の顔もニコニコ 

  • 年長

  • 年長

  • 年中

  • 年中

  • 年少

  • 年少
2023/03/23
3月の誕生会等
3/23 今年度最後の誕生会が行われました。皆で力を合わせて引っ張るとおいしそうなケーキが出来ると、ますますお腹がすいてしまいました。給食の照り焼きハンバーガーはとっても美味しいでした。桜も咲き始め春が訪れていますが、園の畑にもかわいい『いちご』が赤く色好き、玉ねぎ・ジャガイモも近所の方の指導を仰ぎながら、大切に育てています。収穫がたのしみです。





2023/03/16
お別れ会
3/15 お別れ会が行われました。年長児が園での思い出・小学校で頑張りたい事を発表した後、得意な事を披露しました。ダンス・サッカー・紙飛行機・縄跳びなど堂々とした姿に子ども達から拍手喝さいをあびました。また、グループ別にお茶とお菓子を頂きながら茶話会も行われました。






2023/03/14
クッキング
3/14 ホワイトデーにちなんで、「お菓子の家」のクッキングをしました。3歳児も以前行いましたが、さすが年長組レベルが違います。クッキー等で壁を作りクリームで繋げて、素敵な家が出来上がりました。 時々地震が起こり倒れてしまうハプニングをありました、時間を忘れて夢中になりました。

 


2023/03/12
卒園式
3/11 23名の卒園式が行われました。卒園証書を1人ずつ受け取った後、園での思い出を振り返りました。今まで練習してきた歌を皆で声をそろえて歌い、園生活最後の大きな行事を終え、ほっとしたした気持ちの中にも寂しさがこみあげてきました。



2023/03/04
ひな祭り会
3/3 手作りのひな人形に囲まれて、ひな祭り会が行われました。ひな祭りの由来やクイズを行い、ひな人形は結婚式の様子を表したものと知り、びっくりしました。又女の子が前に出て得意のダンスを披露したり歌を歌ったりして楽しみました。給食のお祝い巻きずしも最高でした。





2023/02/28
サッカー大会
2/26 青空のもと健康の森公園で年長児にとっては、最後のサッカーの試合が行われました。チームワークを発揮して、最後まで戦い勝利をおさめることもできました。あと1カ月で卒園を迎えますが、大切な思い出また増えました。




2023/02/20
クッキング(おかしの家)
2/20 3歳児は『お菓子の家』をテーマにクッキングを行いました。クッキー 生クリーム 果物等を使ってオリジナルの家を作りました。手に付いたクリームが最高においしかったです。


2023/02/18
保育参観
2/18 保育参観が行われました。0・1歳児 2歳児 4歳児の保護者の方が子ども達の普段の姿を参観したり、一緒に製作を楽しみました。0歳児 2歳児は親子で力を合わせて素敵なひな人形を作りました。又4歳児は万華鏡つくりをしました。筒の中に好きなキラキラを入れて覗くと世界が変わりました。お友達と交換して覗いたり、キラキラを変えて又覗いたり、楽しい時間でした。

  • 2歳児

  • 0・1歳児

  • 4歳児
2023/02/15
2月の誕生会
2/15 2月の誕生会が行われました。誕生児の紹介をした後、大好きなお友達に誕生カードのプレゼントをもらい、かわいいポーズで写真を撮りました。実習性の出し物をみたり、ボーリングをして楽しい時間を過ごしました。