桜ヶ丘こども園

園ブログ

2025/03/12
3月の誕生会
3/12 3月の誕生会が行われました。今年度最後の誕生会となり各クラス志向を凝らした楽しい会となりました。年長児はリズム室でハイハイ鬼ごっこ・ジャンケンゲームを行い汗びっしょりになっていました。他のクラスも製作や写真シアター等 歓声が上がっていました。





2025/03/03
ひな祭り会
3/3 ひな祭り会がありました。各クラス思考を凝らしたひな人形の紹介があったり、ベープサ―トを使って由来も聞いたりして、雛飾りは結婚式の様子だと分かり、ビックリしました。10問ひなまつりクイズで盛り上がりひなまつり博士になりました。





2025/02/19
2月の誕生会
2/19 2月生まれの誕生会が行われました。年長児は貨物列車やグループ作りゲームを行いました。3人グループ 5人グループ 10人グループまでつくることが出来、子ども達の成長を感じました。1歳児クラスも職員の出し物に興味深々 なぞなぞシアターを最後まで目を凝らしてみていました。給食のハンバーグの上のチーズにお箸を使ってケチャップでお絵描き 友達と見せ合いながら大きな口でパクリ 大満足の一日でした。





2025/02/17
サッカー大会
2/16 雨の中サッカー大会があり、太陽スポーツで週1回練習をがんばっているお友だちが参加をしました。雨で滑ったり、ボールが顔に当たってしまうこともありましたが、普段のチームワークが実を結び2戦2勝と立派な成績を上げることができました。4月になったら年長児が卒園してしまいますが、今度は年中児が年長となり、引っ張ってくれることを確信しました。





2025/02/15
保育参観(0歳児 3歳児 4歳児)
2/15 0歳児 3歳児 4歳児の保育参観 親睦会が行われました。保育参観では親子で運動遊びや製作を楽しみました。笑顔があふれ楽しい時間となりました。親睦会では園での様子を伝えたり保護者からの相談等を共有し有意義な時間となりました。今回は特別に桜丘東小学校の教頭先生から『小学校での居場所つくり』という内容で講演をして頂きました。子どもの居場所 安心できる場所を作って好きな事を熱中できるように環境を整えることが大切と話しがありました。






2025/02/05
雪遊び
 2/4 なかなか積もらない園庭を見ながら正座をして「がんばれ がんばれ」を応援をしたおかげで、桜ヶ丘にもうっすら雪が降りました。園庭を走りまわり嬉しさを爆発させ、集めた雪を触ったり、投げたり 皆で分け合って楽しみました。雪だるまを作れるほど、又降らないかな




2025/02/03
豆まき会
2/3 豆まき会が行われました。豆まきの由来を聞き、子ども達が作ったお面の紹介を代表のお友だちがわかりやすく教えてくれました。やさしい赤鬼・青鬼が園を訪れ一緒に豆まきを行い心の中にいる鬼を退治し仲良くなった鬼と記念写真も撮りましたました。鬼さんにはインタビューにも答えてもらい、鬼の大好きな食べ物は『ラーメン と カレー』と聞き好きな食べ物は鬼も子ども達も職員も一緒でした。






2025/01/19
保育参観(5歳児 2歳児 1歳児)
1/18 保育参観が行われました。1歳児は朝の会を見てもらい、名前を呼ばれると「はい」と返事をすると保護者も笑顔になっていました。その後サンドイッチのクッキング 給食と一緒においしく頂きました。 2歳児は鬼のお面作り クレヨンで描いたり 角をのりでつけたり 個性豊かな鬼が出来ました。 5歳児は親子で製作を行った後 お楽しみ会 ダンス・ゲームを行った後 保護者の隣に座ってピアニカの発表 「メリーさんの羊 ミッキーマウスマーチ」 両手で上手に弾くことが出来ました。あと2か月で卒園ですが、素敵な思い出が増えました。



2025/01/17
1月の誕生会
1/16 各クラスで誕生会をし、子ども達からのインタビューでは楽しい質問も増えてきました。その後ゲーム遊びや製作等楽しい時間を過ごしました。年長児は大好きなお母さんと一緒に給食を頂き、特別な一日になりました。





2025/01/15
ヒーローショー 
1/15 とても楽しみにしていた『スッゲーヒーローショー』が行われました。びっくりして泣いてしまう子どももいましたが、戦いが始まると大きな声で声援があがり、悪者を倒すことができました。たくさんご飯を食べるとスッゲーヒーローになれるそうです。