桜ヶ丘こども園

園ブログ

2025/04/24
4月の誕生会
4/24 4月生まれの誕生会が行われました。年長児クラスは6名のお友だちの誕生会でした。お父さん・お母さんと一緒にジャンケンゲームや鬼ごっこを汗びっしょりになりながら楽しみました。他のクラスも年齢にあわせた会が行われ、手品やスケッチブックシアターを見たり、プレゼントを大好きなお友だちからもらい楽しい日でした。




2025/04/16
玉ねぎの収穫
1月に玉ねぎの苗を植え、4/16に年長児が収穫をしました。立派な葉っぱの下にはどんなに大きな玉ねぎができているか、ワクワクドキドキしながら、力を込めて引き抜きました。土の中からでてきたのは、なんと とても小さい赤ちゃんたまねぎ  家に持って帰り晩御飯になりました。じゃがいもも只今土の中で生長しております。




2025/04/05
入園式 親睦会
4/5 入園式 親睦会 講演会が行われました。 入園式では、職員の紹介後「ぞうさんの帽子」のパネルシアターが行われ、子ども達も体を揺らしながら、楽しんでいました。クラス毎の親睦会では自己紹介・ゲーム等を行なった後クラス運営についての話を担任から行いました。又日頃よりお世話になっている鹿児島純心大学 教授の中村先生より『こどもの成長を育み支える関わりとは』という演題でお話をして頂きました。睡眠について 動画について 安心できる場所について 等の内容でした。困った事があった時はいつでも相談できる方がいて下さることが保護者の方に紹介もできて、良い機会となりました。





2025/03/31
与薬依頼書
2025/03/27
園内開放のお知らせ
令和7年度 園内開放の年間計画 4月の予定のお知らせです。 7年度も沢山のご参加をお待ちしております。
2025/03/21
お別れ遠足
3/21 お別れ遠足が行われました。3歳未満児は近所の公園へ 3歳以上児は動物園にバスで出かけました。友達とお弁当やおやつをリックに入れて行く動物園は最高でした。白雪姫の仕掛け時計にも目がくぎ付けになりました。沢山の動物を見たり、風の強い中お弁当やおやつを食べて最高の1日でした。





2025/03/14
お別れ会
3/14 お別れ会が行われました。年長児が1人ずつ 名前 入学する小学校 小学校で頑張りたい事を大きな声ではっきりとを笑顔で発表しました。小学校に入学する希望に満ちあふれた姿に嬉しさがこみあげ、寂しくもありました。小さいお友だちに心のこもったプレゼンやぎゅーと抱きしめてもらい忘れられない日となりました。年長児・年中児・職員の出し物に0歳児も目が釘づけになりました。





2025/03/12
3月の誕生会
3/12 3月の誕生会が行われました。今年度最後の誕生会となり各クラス志向を凝らした楽しい会となりました。年長児はリズム室でハイハイ鬼ごっこ・ジャンケンゲームを行い汗びっしょりになっていました。他のクラスも製作や写真シアター等 歓声が上がっていました。





2025/03/03
ひな祭り会
3/3 ひな祭り会がありました。各クラス思考を凝らしたひな人形の紹介があったり、ベープサ―トを使って由来も聞いたりして、雛飾りは結婚式の様子だと分かり、ビックリしました。10問ひなまつりクイズで盛り上がりひなまつり博士になりました。





2025/02/19
2月の誕生会
2/19 2月生まれの誕生会が行われました。年長児は貨物列車やグループ作りゲームを行いました。3人グループ 5人グループ 10人グループまでつくることが出来、子ども達の成長を感じました。1歳児クラスも職員の出し物に興味深々 なぞなぞシアターを最後まで目を凝らしてみていました。給食のハンバーグの上のチーズにお箸を使ってケチャップでお絵描き 友達と見せ合いながら大きな口でパクリ 大満足の一日でした。